
「あみたろの録音環境」のコーナーに、配信に使用している機材や音声処理プラグインも掲載しました!
詳しくはこちら!


あみたろの録音環境
あみたろの声素材工房・録音環境 あみたろの声素材工房製作の音声の、録音環境はこちらです。 ※ 現在公開している声素材は2002年頃からコツコツ追加し続けているので、…
以前はライブ配信にも録音用の機材を使っていたのですが、機材セッティングからやると配信準備に時間がかかりすぎることと、コンデンサーマイクが作業の邪魔になることから、現在は配信専用の機材を使用しています。
手軽に使えて音質も良いヘッドセットマイクを使って、遅延なしでリバーブをかけて歌枠(カラオケ配信)をしたり、リップノイズや環境ノイズをリアルタイムに処理したりするための音声プラグインを使って声を聴きやすくしたり、いろいろ工夫しています。
音声処理については、ライブ配信内で実演している部分へのリンクも貼りました。
MYCOEIROINKなどの音声合成を自作したり、UTAU音源などを自宅録音したい人の参考になれば嬉しいです。
ライブ配信では、音声関係の質問にも(わかる範囲で)お答えしています。
気軽に声をかけてくださいね!
コメント