
音声合成ソフトの開発やモデル作成などにご利用いただける「ITAコーパス読み上げ音声」の「ぷんすかスタイル」を公開しました!
かわいいアニメ声の幼い女の子が、がんばってぷんぷん怒っている感じの声です。
同じ声で、MANAコーパス・あみたろコーパスも収録済です。編集が完了したらこちらも公開します!
そして、この音声を元にした音声合成モデル(MYCOEIROINK)も公開予定です。制作がんばります!
各スタイルの違い
「あみたろMANAコーパス読み上げ音声」(以下「ノーマル」)は、目が不自由な方など音声での読み上げを必要とする方が確実に聞き取れるよう、ひとつひとつの音を正確にはっきりと発音した、「音声読み上げ向け」のスタイルです。
このため、スマートホームなどの案内音声としては使いやすいものの、キャラクターとしてしゃべらせると棒読み気味になるという欠点があります。
なので、よりおしゃべりっぽい雰囲気の声も作成しました。
「るんるん」は、「言い間違いではないが発音が甘い」といった人間らしさをあえて残した、より自然な「おしゃべり向け」のスタイルです。
嬉しいニュースを友達に知らせるような、ちょっと弾んだ話し方で収録しました。
「よふかし」は、夜中に作業しながらひっそりと聴くラジオっぽい声をイメージした、自然で落ち着いた話し声のスタイルです。
仕事や勉強の邪魔をせず癖のない声でテキストを読み上げる用途や、落ち着いた解説動画などにも使いやすいと思います。
「ぷんすか」は、幼さのあるアニメ声の女の子ががんばって怒っている感じのかわいい声です。
感情表現の必要な劇場動画や、エラーメッセージの読み上げなどに使いやすいと思います。
「ささやき」は、耳元でひそひそとささやくような声です。
ひそひそ感強めの「ささやきA」、あみたろの声らしさを多めに残した「ささやきB」の、2スタイルをご用意しています。(同じ音声を少し違う雰囲気に仕上げたものです)
また、「関西弁」「ながでんわ(普段の配信風)」も収録済なので、順次公開できるようにがんばります。
比較用サンプル音声
【ノーマルスタイル】
emo011. イタリア旅行で彼は、いくつか景勝の地として有名な都市、例えば、ナポリやフィレンツェを訪れた。
【るんるんスタイル】
emo011. イタリア旅行で彼は、いくつか景勝の地として有名な都市、例えば、ナポリやフィレンツェを訪れた。
【よふかしスタイル】
emo011. イタリア旅行で彼は、いくつか景勝の地として有名な都市、例えば、ナポリやフィレンツェを訪れた。
【ぷんすかスタイル】
emo011. イタリア旅行で彼は、いくつか景勝の地として有名な都市、例えば、ナポリやフィレンツェを訪れた。
【ささやきスタイルA】
emo011. イタリア旅行で彼は、いくつか景勝の地として有名な都市、例えば、ナポリやフィレンツェを訪れた。
【ささやきスタイルB】
emo011. イタリア旅行で彼は、いくつか景勝の地として有名な都市、例えば、ナポリやフィレンツェを訪れた。
こちらの音声も、音声合成ソフトやモデルの作成に、AIボイスチェンジャー用モデルの学習元音声に、セリフ素材や音ネタにと、声素材の規約の範囲内で自由にご利用いただけます。楽しく使っていただけたら嬉しいです!
ライブ配信で音声編集作業を公開しています
リスナーのみなさんと楽しくおしゃべりをしながら、ライブ配信でコーパス音声の編集作業をしています。
うまく読めなかった部分やリップノイズが入ってしまった部分の処理など、いろんな技を公開しているので、気軽に見に来ていただけると嬉しいです。質問も歓迎です!
※ この記事のサムネイルのかわいいミニキャライラストは、鹿仲茉菜ちゃんに描いていただきました♡
コメント