あみたろの声素材工房のライブ配信で実際にやっている、リアルタイムノイズ除去処理をさくっと見られるショート動画を公開しました!
音声フィルタを全部公開した作業配信を、1分のショート動画にまとめたものです。
元動画 → 【作業 with me 69】サムネ作りとか音声処理の話とか【あみたろの声素材工房】
使用している音声処理プラグイン等
- OBS(配信ソフト)標準搭載のゲイン … 音量UP
- WAVES Clarity Vx … エアコン・空気清浄機・PCファンなどの環境ノイズの除去
- iZotope RX10 AdvancedのDeーess … サ行などの子音のうるささを軽減
- iZotope RX10 AdvancedのMouth De-Click … 唾液が弾ける音など口腔ノイズの除去
- WAVES Vocal Rider Live … 音量の大小の差をなくして聞きやすく整える
- iZotope Nectar … EQで電源ノイズをカット&声のおいしい部分を増幅、ALMで音量自動調整、リミッターで音割れを防ぐ
VTuberさんやゲーム実況者さんなどのライブ配信や、音声合成モデル自作用のコーパス録音、ボイスドラマや動画講座などの音声処理などにも応用できると思います。
初心者さんはとりあえずWAVES Clarity VxやiZotope RX11 Elementsをセールのときに買ってみるのがいいかも?
あみたろのライブ配信では、音声関係の質問も歓迎しています!
あんまり詳しくないけど、音声プラグインの使用感などわかる範囲でお答えします。
一緒に声遊びを楽しみましょうー!
あみたろの声素材工房では、「誰でも無料で使える声素材で気軽にクリエイターデビューして、たくさんの人に今よりもっと毎日を楽しんでほしい!」という想いから、たくさんの人に無料声素材の存在を知っていただくためにYouTubeでライブ配信を行っています。
でも、自分一人の力だけでは、多くの人に存在を知ってもらうのは難しいです。
だから、いろんな人に「ライブ配信の切り抜き動画の投稿」という形で応援していただけるようになりたいです。
「こういう切り抜き動画を作ってくれたら嬉しいな」という気持ちを伝えたいのと、「0から作品を作ったり自分で配信したりはできなくても、センスを活かして切り抜き動画を作るのも楽しいよ」っていうのが伝わるといいなって気持ちで、まずは自分で切り抜き動画を作ってみることにしました。
初めての切り抜きショート、見やすくできてるといいな。
あみたろの配信も、創作材料のひとつだと思って、気軽に二次創作や切り抜き動画を投稿していただけたら嬉しいです。
そして、いろんな人に「この声を使ってみたい!」「切り抜きを作りたい!」と思っていただけるように、これからもがんばります!
コメント